ニュース

総合歴史学科在学生の紹介

学生メッセージ【谷口凛太朗さん】

2023-10-11

谷口凛太朗さん

2021年度入学 出身高校:岡山県立瀬戸高等学校

Q1.どのような入試の形式でしたか?

 

筆記試験でした。

 

Q2.どのような受験勉強が効果的でしたか?

 

過去問題をできるだけ数多く解くことが効果的だと思います。過去の問題を解くことで、問題の傾向を知ることができ、その回数を重ねることで自信にも繋がると思います。分からない箇所があれば、素直に人に聞くのも良いことだと思います。

 

Q3.総合歴史学科に入って良かった点はなんですか?

 

様々な地域や時代の歴史に触れることができ、その中で自分に合った分野を選んで学ぶことができるという点です。大学の歴史は、高校の“覚える”歴史とは異なり“考える”ことが主体になってきます。本を読み覚えるだけではなく、関心がある事柄について自ら調べ、教員に尋ねてみるなどをして探求することができます。また、一緒に勉強している友人なども、力を貸してくれるでしょう。

 

Q4.4コースのうち、どのコースを選びましたか? また、その理由も教えてください。

 

私は、アジア史コース(中国史分野)に進みました。私が卒業論文で取り扱おうとしていることに“儒学”が関わっており、その思想や儒家について調査研究をおこなう為です。また、卒業研究を進めていく上で私一人では足りない情報量も、同じ分野で学ぶ友人たちと交わす情報から何か引き出せると思ったからです。

 

Q5.総合歴史学科専任教員が担当する科目のなかから、印象に残っているものをあげてください。また、その理由も簡単に説明して下さい。

 

2年生後期に受講した「アジア史研究4B」(担当:井上あえか先生)です。この講義は、自分が関心ある本を読み、その書評をするというものです。印象に残っている理由は、初めて書評を行ったからです。3年生になると、これまで以上に多くの本を読むことになりますが、この経験をすることにより、本を読むことに抵抗がなくなり、要点を抑えながら読むことができるようになりました。

 

Q6.資格の取得を目指していますか? 取得を目指していない場合、身につけたいと考えている技能(スキル)はありますか? 具体的に教えてください。

 

学芸員資格の取得を目指しています。理由は、博物館が好きであるため、そのような場所を働く場とすることができればよいと考えたためです。履修が可能であれば資格取得を目指すのも良いと思います。

 

Q7.大学生活でいま一番力を入れていることや、おもしろいことはなんですか?

 

現在は「おもちゃ箱」というサークル活動がとても楽しいと感じています。主な活動内容として、バンドを組んで音楽を演奏したり、歌ったりしています。大学から始めた活動ですが、たくさんの交流があり、最近では学外でも活動をしたりしています。文化祭は多くの人に見てもらえる機会でもあり、このような楽しみや人との交流の場が大学生活には必要であると考えます。

 

Q8.受験生に一言お願いします。

 

私は歴史が好きでこの学科に入りました。しかし、現在学んでいることは、高校時代には全く興味のない分野でした。この学科は自分で目標を決めることができ、それを自由に取り組むことができます。サークルに専念する時間も十分にあるため、多くのことにチャレンジできると思います。4年間をどのように使うのかは個人の自由です。受験勉強に勤しみつつも、自分が何をしたいか分からない場合は、大学で自分がどのようなことをしているのか想像してみましょう。もしも想像ができないようであれば、実際に大学を訪れてヒントを探してみるのもよいと思います。

(記録:2023年8月)