個人情報保護の観点から、申請受付はご本人様による窓口での申込または郵送での申込とさせていただいています。 なお、お問い合わせのお電話は必ずご本人様からいただけますようお願いいたします。
以下のものをご用意のうえ、下記の送付先までお送りください。
書式を用意していますので、こちらからダウンロードして使用してください。
任意の書式に記入する場合は、次の事項を記入してください。
ご本人確認のため、氏名・生年月日がわかるようにコピーしてください。
証明書の発行手数料は、下表をご参照のうえ手数料分の定額小為替証書を同封してください。
定額小為替証書は郵便局でご購入のうえ無記入でお送りください。
返信用の郵送料は、郵便料金をお調べいただいたうえ、返信用封筒に送料分の切手を貼って同封してください。
返信用封筒は、和文証明書が2通以下の場合には長形3号サイズ(120mm×235mm)を、3通以上および英文証明書の場合には角形3号(216mm×277mm)以上のサイズをご用意ください。
〒703-8516 岡山市中区西川原1丁目6番1号
就実大学・就実短期大学 教務課証明書係 宛
<参考> 郵送料(速達の場合はプラス260円)
和文証明書 郵送料金 | 英文証明書 郵送料金 | |
---|---|---|
1通 | 84円(定形封筒の場合) | 120円 |
2通 | 94円(定形封筒の場合) | 120円 |
3通~8通 | 140円 |
種類 | 交付 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|---|
成績証明書 | 翌日の 13時以降* |
100円 | *1982年以前の短期大学卒業者は1週間後 |
卒業証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | 薬剤師の国家試験用の場合は、それを明記すること |
学力に関する証明書 (教員免許用単位修得証明書) |
2週間後 | 100円 | 発行希望の免許状の種類、申請理由、適用免許法を記入してください。 (適用免許法が不明の場合は、提出先に確認してください。) |
指定保育士養成施設卒業証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
保育士(保母)資格取得証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | 平成15(2003)年3 月卒業生まで発行可能 |
学芸員資格取得証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
学位授与証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
修了証明書(大学院) | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
司書資格取得証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
司書教諭単位修得証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
社会教育主事単位修得証明書 | 翌日の 13時以降 |
100円 | |
社会福祉主事任用資格に関する 科目の履修証明書 |
* | * | *本学では「成績証明書」を交付 |
英文成績証明書 | 2週間後 | 1000円 | |
英文卒業証明書 | 2週間後 | 1000円 |