総合型選抜
(自己アピール型/資格・検定型)
受験の流れ
総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)の登録までの
出願手続きを
来場型オープンキャンパスと
WEBで次のとおり行います。
各自のご都合に合わせてご登録が可能です。
- 総合型選抜
(自己アピール型/資格・検定型)
説明動画を視聴する -
- 事前に自宅で総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)説明動画を視聴してください。
- 面談に必要な書類を
ダウンロードする -
- 面談に必要な書類を下記よりダウンロードして、書類を作成(自筆)してください。
- 面談・登録
-
- 総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)を受験するためには、来場型オープンキャンパスに参加または、WEBで手続きをする必要があります。
オープンキャンパスの予約をしてください。
実施日月 日 6月
オープンキャンパス6/19 7月
オープンキャンパス7/16・17 8月
オープンキャンパス8/20・21 オープンキャンパスの予約が確定したら入試課よりメールをお送りします。
参加予定のオープンキャンパス当日
「総合型選抜(自己アピール型)登録票」
または「総合型選抜(資格・検定型)登録票」を持参してください。オープンキャンパスに参加
対面で総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)の面談・登録
WEBで面談・登録を行います。
こちらからWEB面談・登録の予約をしてください。面談日程月 日 6月
オープンキャンパス6/19 7月
オープンキャンパス7/16・17 8月
オープンキャンパス8/20・21 面談の予約が確定したら入試課よりメールでご連絡いたします。
面談予約日の2日前必着で、
総合型選抜(自己アピール型)または総合型選抜(資格・検定型)登録票を
本学入試課へ郵送してください。〒703-8516
岡山市中区西川原1-6-1
就実大学 入試課
朱書きで「登録票在中」と封筒に記載してください。面談予約日当日、お手持ちのスマートフォン・タブレット・PC等で、
Zoomを使用して面談・登録を行います。
面談までに、スマートフォン・タブレットを
利用されるされる方はこちらからアプリをダウンロードしてください。面談時間になったら、
面談予約完了メールに記載されている
URLより面談のビデオ会議室にアクセスしてください。WEB面談・登録スタート
総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)面談・登録完了
- 提出書類の作成
-
出願時に、自己推薦書、出願資格を証明する書類の提出が必要です。
①提出書類をダウンロードする
A4用紙に印刷し、必要事項を記入してください。
②出願資格を証明する書類を
高校の先生に確認していただく- 出願資格を証明する書類には、高校の先生の署名・捺印が必要です。出願資格を証明する書類が完成したら、高校の先生に本学の総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)を受験することを報告し、署名・捺印をいただいてください。
- 出願
-
- 出願期間中に、本学受験生応援サイトのインターネット出願より出願登録を行い、出願書類を送付してください。
- ・志願票
- ・調査書
- ・自己推薦書
- ・出願資格を証明する書類
- 面談の際に配付する「総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)出願の流れ」に出願に必要なパスワードを記載していますので、出願期間までなくさないように保管してください。
- なお、総合型選抜(自己アピール型/資格・検定型)は専願入試なので、出願をして合格と判定されると、辞退することはできなくなります。本学への入学の意思がない場合には、出願を行わないでください。
- 受験前に受験票を
ダウンロードする -
- 出願後、受験票は本学から郵送しません。インターネット出願サイト(post@attonet)にログインして、各自で受験票を出力し、試験当日持参してください。
- 一次選考受験
- 一次選考結果通知
- 二次選考
- 合格発表