教員紹介 医療薬学部門
医療薬学部門
-
見尾 光庸(みお みつのぶ)教授 / 薬効解析学
教員からのメッセージ
薬効解析学研究室では、アレルギー・免疫疾患の治療薬に関する研究、抗腫瘍薬による薬物アレルギーの克服に向けた研究を、他大学の大学病院や企業とも連携して行っています。
研究を通じてさまざまな疾患の仕組みに対する理解を深めることで、新しい治療法を開発し、医療に貢献することができます。将来薬剤師として働くうえでも、このような経験は大きな力になります。
一度研究室をのぞいてみませんか?所属学科・職名 薬学科・教授 学位 薬学博士 主要担当科目 薬理学1、薬理学演習 専門分野 薬理学、免疫薬理学、アレルギー、細胞生物学 研究キーワード アレルギー、免疫薬理学、マスト細胞、サイトカイン、抗体産生 研究題目 ○アレルギー疾患の発症機序の解明と治療戦略の開発
○抗腫瘍薬による薬物アレルギー克服のための新規治療薬の開発
○抗アレルギー作用を有する新規化合物の探索
○抗腫瘍薬による肝類洞閉塞症候群の発症機序の解明と治療戦略の開発
○薬物の光過敏症反応の機序解明と治療薬の開発主要業績 - 見尾 光庸、原(野上) 愛:薬物アレルギー評価系の構築と治療戦略.BioClinica, 2024, 39: 180-182
- 見尾 光庸:紫外線誘発光毒性反応によるヒスタミン遊離と皮膚炎症反応について.BioClinica, 2023, 38: 157-160
- Arianna Carolina Rosa, Mitsunobu Mio, Ioanna Andreadou, Vadim V. Sumbayev: The Challenge of New Therapeutic Approaches for Unmet Therapeutic Needs. Frontiers in Pharmacology. 2020, 11: doi: 10.3389/fphar.2020.01341
- Mitsunobu Mio, Ai Nogami-Hara, Kazue Yabuki, Kawori Suwaki, Ai Handa,Chie Mitsuhat, Koji Kajiyama, Akira Shimada: L-Asparaginase-induced allergy in mice: in vivo sensitization and in vitro activation of RBL-2H3 cells. Inflammation Research, 2017, 66: S16
- Mitsunobu Mio, Yasushi Kirino, Chiaki Kamei: Desensitization of β2adrenoceptor and hypersensitization to hosphodiesterase inhibitors elicited by β2 agonists in guinea pig eosinophils. J. Allergy Clin. Jmmunol., 2000, 106: 896-903
-
森 秀治(もり しゅうじ)薬学部長・教授/ 薬理学
教員からのメッセージ
「次世代を担う医療人」になる夢を,心から応援します。一緒に学んでいきましょう。
所属学科・職名 薬学科 / 薬学部長・教授 学位 学術博士 主要担当科目 薬理学2,薬物治療学1,薬物治療学演習 専門分野 薬理学,薬物治療学 研究キーワード 抗体医薬,分子標的薬,炎症,組織リモデリング,サイトカイン 研究題目 ○組織リモデリングや 炎症・再生に働く活性因子群の分子機能解析と創薬・薬理(分子標的薬):炎症や免疫応答のプロセスは、様々な微量活性因子(サイトカインやケモカイン等)が関与する複雑な生体反応であります。この反応系の破綻(過剰応答や慢性刺激など)は,病的な組織構造と機能障害(いわゆる組織リモデリング病態)を引き起こし、難治性疾患の形成へとつながっています。私たちの研究室では、炎症関連因子による疾患発症の分子基盤と生体に及ぼす影響について解析し、これらに対する分子標的治療薬の開発を目指して研究を行っています。具体的には、サイトカインをはじめとする種々の炎症関連因子群に対する有用な抗体医薬やシグナル遮断薬の開発とその薬効解析に取り組んでいます。 主要業績 - Watanabe M et al: Cationic ribosomal proteins can inhibit pro-inflammatory action stimulated by LPS+HMGB1 and are hindered by advanced glycation end products.
Biotechnol Appl Biochem, doi: 10.1002/bab.2538. (2023) - Nishinaka T et al: Different modulation of STING/TBK1/IRF3 signaling by advanced glycation end products. Arch Biochem Biophys, doi: 10.1016/j.abb.2023.109808. (2023)
- Toyomura T et al: Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products promote macrophage proliferation via the JAK-STAT signaling pathway. Mol Biol Rep, 50: 5849-5858 (2023)
- Qiao H et al: Protective effects of an anti-4-HNE monoclonal antibody against liver injury and lethality of endotoxemia in mice. Eur J Pharmacol, 950:175702. doi: 10.1016/j.ejphar.2023.175702 (2023)
- Hatipoglu OF et al: Histamine promotes angiogenesis through a histamine H1 receptor-PKC-VEGF-mediated pathway in human endothelial cells. J Pharmacol Sci, 151: 177-186 (2023)
- Watanabe M et al: Cationic ribosomal proteins can inhibit pro-inflammatory action stimulated by LPS+HMGB1 and are hindered by advanced glycation end products.
-
清水 美貴子(しみず みきこ)教授 / 薬物動態学
教員からのメッセージ
夢中になれるものを見つけ、一緒に新しいことに挑戦して行きましょう。
所属学科・職名 薬学科・教授 学位 博士(薬学) 主要担当科目 薬物動態学、製剤学 専門分野 薬物動態学、臨床薬理学 研究キーワード ファーマコメトリクス、プレシジョン・メディシン、自己免疫疾患、マイクロバイオーム、医療経済 研究題目 〇薬物治療における個体差克服法の開発
(低分子および高分子化合物の薬物動態/薬力学/薬理遺伝学解析に基づく臨床薬理研究、統計学的新規薬効評価方法の開発、製剤設計と新規剤形の開発)
〇健康食品の科学的エビデンスの構築
(プロバイオティクスの疾患予防・薬物治療への応用)
〇医薬品の適正使用とセルフメディケーションに関する研究主要業績 - Kido K, Shimizu M, Shiga T, Hashiguchi M, Jalil B, Caccamo M, Sokos G : Meta-analysis Comparing Direct Oral Anticoagulants Versus Vitamin K Antagonists in Patients with Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension., Am J Cardiol, 210:172-176. doi: 10.1016/j.amjcard.2023.10.017 (2024).
- Shimizu M, Furudate S, Nagai Y, Shimada K, Ohshima M, Setoguchi K, Hashiguchi M, Yokogawa N : Pharmacokinetics of hydroxychloroquine in Japanese systemic lupus erythematosus patients with renal impairment., Mod Rheumatol, 33(5):953-960. doi: 10.1093/mr/roac113.doi: https://doi.org/10.1093/mr/roac113 (2023).
- Shimizu M, Mizutani E, Shiga T, Hashiguchi M.: Comparison of Clinical Equivalence of Infliximab and its Biosimilar Combinations with Methotrexate in the Treatment Rheumatoid Arthritis., Jpn J Clin Pharmacol Ther, 53(2):15-24. doi: https://doi.org/10.3999/jscpt.53.15 (2022).
- Kido K, Ghaffar YA, Lee JC, Bianco C, Shimizu M, Shiga T, Hashiguchi M : Meta-analysis comparing direct oral anticoagulants versus vitamin K antagonists in patients with left ventricular thrombus., PLoS One, 4;16(6):e0252549. doi: 10.1371/journal.pone.0252549 (2021).
- Yokogawa N, Ohno-Tanaka A, Hashiguchi M, Shimizu M, Ogawa H, Ueno S, Shinoda K, Browning DJ : Early onset hydroxychloroquine retinopathy and a possible relationship with blood level: comment on the article Petri et al., Arthritis and Rheumatology, 73(2):358-359. doi:10.1002/art.41497 (2021).
-
松尾 浩民(まつお ひろたみ)教授 / 代謝毒性学
教員からのメッセージ
ともに素敵な薬剤師さんを目指しましょう!
所属学科・職名 薬学科・教授 学位 薬学博士 主要担当科目 生物薬剤学 薬物代謝学 専門分野 薬剤学 研究キーワード 生物薬剤学 薬物代謝学 研究題目 細胞内小胞輸送機構を基にした創薬および治療法の構築 主要業績 - エンドソーム内リン脂質ドメインの機能と調節機構 J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol., 31, 1 – 2 (2018).
- Jacques Dubochet の 2017 年ノーベル化学賞受賞に際して 生物物理, 58, 101 – 102 (2018).
- pH-dependent formation of membranous cytoplasmic body-like structure of ganglioside GM1 / bis (monoacylglycero) phosphate mixed membranes. Biophys. J., 92, L13 - L16 (2007).
- D-threo-1-phenyl-2- decanoylamino-3- morpholino-1-propanol alters cellular cholesterol homeostasis by modulating the endosome lipid domains. Biochemistry, 45, 4530 – 4541 (2006).
- Role of LBPA and Alix in multivesicular liposome formation and endosome organization. Science, 303, 531 – 534 (2004).
-
豊村 隆男(とよむら たかお)准教授 / 薬理学
教員からのメッセージ
薬学は、勉強すれば必ず人の役に立ちます。自分が生きていくためのライフハックを手に入れることもできます。
何のために大学に行くのか、大学を卒業してどうしたいか。わからないことが多すぎると思いますが、まずは薬学を勉強しながら、6年かけて答えを出すのはいかがでしょうか。
就実大学は、教員と学生とが近い距離感でサポートすることをお約束します。所属学科・職名 薬学科・准教授 学位 理学博士 主要担当科目 薬理学 専門分野 薬理学、細胞生物学、生化学 研究キーワード 炎症、AGEs、創薬研究 研究題目 創薬ターゲットとしての終末糖化産物AGEsの生理作用解明 主要業績 - Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products promote macrophage proliferation via the JAK-STAT signaling pathway
Takao Toyomura, Masahiro Watanabe, Hidenori Wake, Takashi Nishinaka, Omer Faruk Hatipoglu, Hideo Takahashi, Masahiro Nishibori, Shuji Mori
Molecular Biology Reports 50(7) 5849-5858 2023年 - 骨代謝因子と免疫制御のクロストーク
豊村隆男,渡邊政博,森秀治
就実大学薬学雑誌 10 2023年 - 終末糖化産物AGEsは,IL-17A共存下において破骨細胞の分化を亢進する
豊村隆男,渡邊政博,森秀治
就実大学薬学雑誌 8 2021年 - AGEs-RAGE系によるがん発症リスクと新規治療戦略
豊村 隆男, 渡邊 政博, 森 秀治
就実大学薬学雑誌 = The Shujitsu University journal of pharmaceutical sciences 7 19-27 2020年 - From lysosomes to the plasma membrane: localization of vacuolar-type H+ -ATPase with the a3 isoform during osteoclast differentiation.
Takao Toyomura, Yoshiko Murata, Akitsugu Yamamoto, Toshihiko Oka, Ge-Hong Sun-Wada, Yoh Wada, Masamitsu Futai
The Journal of biological chemistry 278(24) 22023-30 2003年
- Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products promote macrophage proliferation via the JAK-STAT signaling pathway
-
渡邊 政博(わたなべ まさひろ)准教授 / 薬理学
教員からのメッセージ
臨床現場には未解決の課題が多く存在し,その数は日々増加しています.薬学部では,課題を発見し,分析し,解決策を見出す力を学ぶことができます.
この課題解決力を軸として,医療チームをリードする一歩先の薬剤師を目指してみませんか?所属学科・職名 薬学科・准教授 学位 博士(薬学) 主要担当科目 薬物治療学Ⅱ 専門分野 薬理学,薬物治療学,分子生物学 研究キーワード 慢性炎症、終末糖化産物(AGEs)、ダメージ関連分子パターン(DAMPs)、モノクローナル抗体 研究題目 ○新規炎症関連分子の探索と機能発現メカニズムの解明
○モノクローナル抗体を応用した新規臨床検査デバイスの開発主要業績 - Watanabe M, Toyomura T, Wake H, Nishinaka T, Hatipoglu OF, Takahashi H, Nishibori M, Mori S. Identification of ribosomal protein L9 as a novel regulator of proinflammatory damage-associated molecular pattern molecules. Mol Biol Rep, Vol. 49, No.4, pp. 2831–2838 (2022)
- Watanabe M, Toyomura T, Tomiyama M, Wake H, Liu K, Teshigawara K,Takahashi H, Nishibori M, Mori S. Advanced glycation end products (AGEs) synergistically potentiated the proinflammatory action of lipopolysaccharide (LPS) and high mobility group box-1 (HMGB1) through their direct interactions. Mol Biol Rep, Vol. 47, No. 9, pp. 7153–7159 (2020)
- Watanabe M, Toyomura T, Wake H, Liu K, Teshigawara K, Takahashi H,Nishibori M, Mori S. Advanced Glycation End Products Attenuate the Function of Tumor Necrosis Factor-like Weak Inducer of Apoptosis to Regulate the Inflammatory Response. Mol Cell Biochem, Vol. 434, No. 1, pp. 153-162 (2017)
- Watanabe M, Fukuoka N, Takeuchi T, Yamaguchi K, Motoki T, Tanaka H,Kosaka S, Houchi H. Developing Population Pharmacokinetic Parameters for High-dose Methotrexate Therapy: Implication of Correlations among Developed Parameters for Individual Parameter Estimation Using the Bayesian Least-squares Method. Biol Pharm Bull, Vol. 37, No. 6, pp.916-921 (2014)
- Watanabe M, Yamamoto T, Kakuhata R, Okada N, Kajimoto K, Yamazaki N,Kataoka M, Baba Y, Tamaki T, Shinohara Y. Synchronized changes in transcript levels of genes activating cold exposure-induced thermogenesis in brown adipose tissue of experimental animals. Biochim Biophys Acta, Vol. 1777, No. 1, pp. 104-112 (2008)
-
宮城 孝満(みやぎ たかみつ)講師 / 薬物送達学
教員からのメッセージ
皆さんが楽しく学べるようサポートします!
所属学科・職名 薬学科・講師 学位 博士(情報工学) 主要担当科目 物理薬剤学 専門分野 経皮吸収学、薬物送達学 研究キーワード ドラッグデリバリーシステム、経皮治療システム 研究題目 ○外用剤開発
○薬物送達技術を応用したコスメ開発主要業績 - Yuichi Takizawa, Takeshi Goto, ShujiSato, Naoya Ohmori, Kenji Mori, YayoiShimada, Kuei-Chen, Takamitsu Miyagi, Fumio Fukai: Skin permeability of tulobuterol in two transdermal formulations and their followability. Drug Discoveries &Therapeutics, 11 (5) 253-258(2017)
- Yuichi Takizawa, et al. : The 24 hour in vitro hairless rat skin permeability study of the 1 day fentanyl transdermal formulations marketed in Japan -Fentos tape and Oneduro patch Journal of Drug Delivery Research, 4, (3) 1-15(2015)
- 森健二、宮城孝満、杉林堅次: 「経皮吸収型製剤開発における基礎と実務への応用」杉林堅次 監修
第7章1節イオントフォレシス技術を利用した経皮吸収製剤の開発(分担), 135-148 (株式会社情報機構) (2015)
-
原(野上) 愛(はら(のがみ)あい)講師 / 薬効解析学
教員からのメッセージ
一生の学びや友達、たくさんの出会いが待っています!一緒に楽しみましょう♪
所属学科・職名 薬学科・講師 学位 博士(薬学) 主要担当科目 薬理学Ⅰ、薬理学演習、医療薬学実習 専門分野 薬理学、免疫学 研究キーワード アレルギー,ヒスタミン,肥満細胞,免疫,漢方,認知症 研究題目 1.薬物アレルギーの動物モデルの作製と治療法の開発
2.Ⅰ型アレルギー反応に及ぼす抗腫瘍薬の影響を解明
3.肥満細胞からのヒスタミン遊離機序の解析主要業績 - 原(野上)愛:疾患薬理学テキスト,岩崎・徳山編,炎症・アレルギー・自己免疫疾患の章を担当,南江堂 (2018)
- Nogami-Hara A, Nagao M, Takasaki K, et al. The Japanese Angelica acutiloba root and yokukansan increase hippocampal acetylcholine level, prevent apoptosis and improve memory in a rat model of repeated cerebral ischemia. Journal of Ethnopharmacology. 214(25): 190-196 (2018)
- Nogami-Hara A, Handa A, Mitsuhata C, et al. Allergic activation of RBL-2H3 mast cells with L-Asparaginase and its inhibition by anti-IgE antibody. The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology, 54(4): 295 (2017)
- 原(野上)愛:第58回日本小児血液・がん学会学術集会,優秀ポスター賞受賞(2017)
- 日本生薬学会論文賞受賞 (2012)