絶対にあのとき頑張って良かったと思う日が来ます。
2021年度 入学
経営学部 経営学科 1年生

絶対にあのとき頑張って良かったと思う日が来ます。

入試区分 総合型選抜(自己アピール型)
出身校 岡山県立岡山南高等学校 商業科
高校時代の部活動 なし
高校時代の得意科目 簿記 日本史 古典
高校時代の苦手科目 英語 家庭科

高校時代に頑張ったことを教えてください。勉強・部活動・ボランティア・家事 等なんでも結構です。

特に検定合格を目標に頑張りました。簿記や情報などの商業専門科目の授業では、検定に合格するための勉強を毎日のように行っていました。課題がとても多く、検定1週間前には放課後に補習を行い、過去問を何度も繰り返し解いていました。高校1・2年生の時は検定が多くあり勉強がとても大変でしたが、検定に合格することで自分の自信にも繋がりました。頑張ったおかげで卒業時には技術顕彰をいただくこともできました。1級検定の合格に力を入れていたので、とても嬉しかったです。

受験勉強を始めた時期はいつ頃からですか。また受験勉強を始めようと思ったきっかけを教えてください。

高校3年生の6月頃から始めました。自分から親に塾に通って本格的に勉強をしたいと頼みました。きっかけは2つあります。1つ目は模試の結果が良くなかったことです。入試では良い点を取れるように勉強をしなければと焦り始め、塾に通うことにしました。2つ目は苦手な英語が受験科目になっていたことです。英語を克服するために塾で勉強の仕方から教えてもらい本格的に受験勉強を始めることにしました。やる気が出ない人や勉強の仕方が分からない人は塾に通うことをおすすめします。

受験勉強ですが、1日の勉強時間と1週間の勉強時間を教えてください。

1日約5時間 1週間約30-40時間

受験勉強で特に注力したことを教えてください。

英語の単語を覚えることに特に注力しました。英語が苦手なのは単語を知らないからだと先生から教えられ、『ユメタン』の単語帳を1週間で100単語覚えるという課題を出してもらい、毎日ひたすら単語帳を見ていました。単語の音声を聞いた後に自分で発音して発音とつづりを覚えるようにしました。毎日続けることで多くの単語の意味を覚えることができ、リスニングや長文読解が少しずつ理解できるようになりました。単語が分かればある程度話の流れが理解できるため、単語を多く知っておくことは英語の力を上げる上で一番の近道だと思います。

あなたが就実大学・就実短期大学を目指した理由を教えてください。

理由は3つあります。1つ目は家から近いことです。毎日通学するため、自転車で通える距離にある学校にしました。2つ目は施設がきれいなことです。実際にオープンキャンパスに行った際、校舎が新しくとてもきれいなことにとても感動しました。私もこの環境で勉強をしたいと思いました。3つ目は総合大学であることです。そのおかげで、色々な人の意見が聞けてコミュニケーションを取れることに魅力を感じました。

あなたが入学した学部・学科を受験した理由を教えてください。

就実大学経営学部には、長期インターンシップがあったからです。オープンキャンパスに行った際に、他の大学のインターンシップは2週間程度で、就実大学は4ヶ月と長期にわたって行うので実践的なことに取り組むことができると教えていただきました。他の大学にはない長期インターンシップに魅力を感じ、受験することに決めました。他の大学の人と差をつけられるように、長期インターンシップでいろいろなことに挑戦していきたいです。

受験時の面接で、特に気を付けたことを教えてください。

自分の意見を伝えるときに棒読みにならないよう、面接官と会話をする感じで面接ができるように心がけました。初めの面接練習では、覚えてきた内容をそのまま話しているだけで棒読み感があると先生に指摘されていました。面接官に自分の意見を伝えるために、まずは面接ノートに書いた内容を暗記することをやめました。面接前日や当日はノートを見ないようにし、伝えたいことを自分の頭の中で整理して発言するようにしました。

受験を迎えるまでのあなたの意識・志望の変化を時期も併せて具体的に教えてください。

県外の学校に進学しようか直前まで悩んでいたため、進路選びにとても苦労しました。そのため、受験の際は本当に良かったのかなと直前になって思うこともありました。進路は早くから決めていたほうが受験勉強も捗るし、モチベーションも上がるので、志望校は早くから決めておくことをおすすめします。また、受験を迎えるまではとにかく合格できるか不安でした。面接に自信がなかったため、何回も練習しました。棒読みにならないよう会話するように心がけることで、本番は緊張することなく会話のキャッチボールがうまくできたように感じます。

受験対策として、おすすめの勉強方法を教えてください。

おすすめの勉強方法は勉強時間を記録して管理することです。私はスタディプラスというアプリで毎回勉強時間を記録していました。そうすることで自分の勉強時間が分かり、目標を立てることにつながります。また、達成感があるため、モチベーションアップにとても効果的です。時間を計って勉強するため、途中で携帯を触ることなく、集中して勉強に取り組むことにも繋がりました。他にも勉強に役立つ機能がたくさんあるため、勉強のアプリを入れて時間を管理することはとてもおすすめです。

受験対策として、おすすめの教材・グッズを教えてください。

英語の単語帳であるユメタンをおすすめします。ユメタンはレベル別に入試によく出る単語が収録されており、発音が聞けるアプリもあります。私は赤色のユメタンで勉強していて、アプリを活用しながら単語の発音を音読して発音も一緒に覚えるようにしていました。1週間で100単語覚えるようにし、確認のために毎週塾で10問ランダムでテストを行っていました。単語帳は持ち運びに便利なためいつも持ち歩いており、隙間時間で勉強できるため、とても便利です。

コロナ禍での受験で大変だったことを教えてください。

塾での講師の指導が1対1だったのですがそれでも仕切りをして少し距離を取って指導をしていただいたり、小論文指導でも間隔を開けて指導を受けたりしたという点です。発言するときも講師との距離を気にしていたので、その点は少し不便に感じました。

受験勉強を頑張ってよかったことを教えてください。

良かったことは、今こうして就実大学で学校生活を送れていることです。高校の頃から仲の良かった友達と一緒に合格して大学生活を送ろうと約束をしていました。お互いに辛いことはたくさんあったけれど、受験勉強を頑張ったおかげで無事どちらも合格して一緒に就実大学に通うことができています。大学でも新しい友達はできましたが、高校時代に仲の良かった友達と今もこうして同じ大学で会えて生活できていることがとても嬉しいです。お互いに受験勉強を頑張ってよかったなと思います。

就実大学・就実短期大学に入学してよかったことを教えてください。

校舎がとてもきれいなことです。どの教室もきれいなので、毎日の授業を気持ちよく受けることができます。また、パソコンがある教室や図書館の個室、コモンズなどの勉強できる施設が整っているので、自習がとてもしやすい点も良いと思いました。施設が良いと勉強のモチベーションも上がるので、その点はとても良かったです。様々な学科が設置されている総合大学であることも良い点だと思います。いろいろな学科の人とコミュニケーションを取れて新鮮です。

就実大学・就実短期大学でこれから取り組みたいこと、目指していることを教えてください。

検定合格に向けてに取り組んでいきたいです。まずは、高校時代に合格できなかった日商簿記検定2級の合格に力を入れたいと思っています。2年生には中級簿記の講義を取り、簿記検定のための勉強を本格的に取り組んでいきたいです。また、ITパスポートの取得にもチャレンジしたいと思っています。国家資格であり、どの企業でも通用する検定であるの考えているので、頑張って取得したいです。周りで独学で勉強し、取得した友達が何人かいるので、勉強のコツなどを聞き、参考にしていきたいです。

これから受験を控える高校生・受験生にメッセージをお願いします。

受験勉強は不安なことや辛いことがたくさんあると思います。私も何度も進路のことで悩み、先生や家族、友達に相談してきました。時には親と泣きながら喧嘩したこともあります。でも、必ず努力は報われます。大学選びは人生を大きく左右します。自分の将来のために、全力で頑張ってください。今辛くても、絶対にあの時頑張って良かったと思う日が来ます。合格することを夢見て、後悔のないように頑張ってください。皆さんを応援しています。就実大学で一緒に楽しいキャンパスライフを送りましょう!!

トップに戻る