刊行物Publications

就実論叢

第51号

2022.2

【人文篇】

[論 説]

短歌「添削」指導考(二) ―『名家添削 短歌作法』(昭和一一年)における与謝野晶子の「添削」―/ 加藤 美奈子

美術翻訳における言語と非言語表現の相関関係 / 武部 好子

“Is there any + [plural NP]”は非文法的か?―疑問文に侵食しつつある“there’s + [plural NP]”― / 西谷 工平 ,ローレンス ダンテ

A Long Shadow of Joshua on The Adventures of Tom Sawyer / 和栗 了

オットー・ブルンナー(1898-1982)の1920年代の功績にみる後の「ナチの歴史家」の萌芽 / 小林 亜沙美

 

[報 告]

就実小学校の学校図書館リニューアルに関する協働の報告 ―図書館レイアウトを中心に― / 松崎 博子,黒瀬 知子,十河 妹,水溜 友紀子,普津澤 智早

 

[その他]

岡山の治水事業に貢献したお雇い外国人ムルデル / 小柳 智裕

 

 

【社会篇】

[論 説]

小児がんに着目した「がん教育」支援ツール(絵本)の開発 ―「がん教育」授業の実施および評価― / 森口 清美,大見 サキエ,畑中 めぐみ,十河 妹,鎌森 亮太,岡本 瑞己,山部 英之

 

[総 説]

わが国の知的障害者の創作活動とアール・ブリュットに関する考察 / 土田 耕司

スクールカウンセラーが集団守秘義務のもとで抱く葛藤 / 井芹 聖文

 

[報 告]

強迫性障害の認知行動療法の一事例 ― 千葉IAPTにおける研修症例への実践の振り返りを通して― / 永田 忍

オンライン版多職種連携教育における模擬ケース会議 ― 多職種連携教育における専門性理解― / 荊木 まき子,森田 英嗣,平野 貴大

親の養育力向上を目指す取り組み ― A 町の子育て支援事業「自主保育」の実践報告― / 三好 年江,貝原 博子

家事の省力化を目指した調理実習の検討  第2報:電気圧力鍋を使用した調理 / 渡邉 智美

潜在保育士復職支援研修及びリカレント教育 ―2021年活動報告― / 松本 希,荊木 まき子,鎌田 雅史,小谷 彰吾,土田 耕司,ズビャーギナ 章子,三好 年江,山下 世史佳,柴川 敏之,池田 明子

 

 

【自然篇】

[論 説]

がん患者の通院治療における薬局薬剤師のフォローアップの再検討 / 柴田 隆司,吉井 圭佑,西山 典子,松本 かおり,毎熊 隆誉,島田 憲一,金本 哲始,安西 伸浩

 

[報 告]

就実大学薬学部附属薬局での健康サポート活動への実務実習生参加の試み / 松本 かおり,西山 典子,吉井 圭佑,柴田 隆司,竹内 沙季,川﨑 知子,島田 憲一