刊行物Publications

就実論叢

第15号

1986.2

其の一(人文篇)

[論説]

絵解きの物語性と法話性/渡邊昭五

了意怪異小説試論(その六):近世怪異小説論の基礎稿として/坂巻甲太

『教訓不弁舌』における小咄風笑話について・付翻刻:初期滑稽本研究(一)/井上啓治

詩の翻訳:ボードレール散文詩「芸術家の告白誦」の二つの日本語訳を具体例として/武田紀子

公忠集注釈(一)/岡部由文

作品『こころ』論(3):現象読解の試み:「淋しさ」に関わる語り得るものと暗示し得るもの/松尾直昭

文承接に由来する助詞/桑田明

津田真道論/山田芳則

トーマスマンと第一次世界大戦:「文明」と「文化」に関する一考察/末吉孝州

‘ Purgatory ‘の〈老人〉に見る’ Cuchulain ‘/三宅忠明

17・8世紀アイルランド国教会派の二ヶ国語カテキズム中のアイルランド語文法抄の特質:特にその言語政策的立場と成立の chronology

について/三宮郁子

異なったポーズの長さが聴解力に及ぼす影響について(そのII)/小林愿

『ジュリアス・シーザー』に於ける人物創造/大澤猛

 

其の二(自然篇・社会篇合冊)

【自然篇】

[REVIEW]

反射の原理:中枢神経系の基本的動作様式について/堀泰雄

[論説]

介形虫類の研究法について/大久保一郎

幼児の生活と発育に関する研究:運動能力に及ぼす諸要因についての検討/立石あつ子

[報告]

内田クレペリン精神検査とYG性格検査との関係(第6報):作業曲線の定型・非定型とYG性格型との関係/須見喜六

Multiplan MT による栄養計算/大久保一郎,猪木比呂美

【社会篇】

[論説]

中心商業地の変貌と時代への対応:岡山市と倉敷市を事例に/芳賀修

[報告]

保育学生の意識と進路の実態/井上勲

中国の食事情/佐藤邦子,椋容子

女子高校夏制服の取扱い着用条件による機能の変化について/森信子

 

母の子守歌と幼児の人間形成:その(一) そして音楽への関心度/大橋千代子