ニュース

地域連携教育講座

2024年度 就実大学薬学部第2回地域連携教育講座の案内を掲載しました

2025-03-03


第2回 2025年3月23日(日) 9:30 ~ 12:30 ( 9:00 開場 )


「薬剤師として知っておくべき基礎知識」

演題1「微生物学を復習して考える感染症の治療と対策」
   就実大学名誉教授 前薬学部長
    塩田 澄子 先生

演題2「解剖学を復習して考える胃の薬、眼の薬」
   就実大学名誉教授 前薬学科長
    洲崎 悦子 先生


会場:就実大学 S館 S102(110周年記念ホール)
アクセスはこちら
※駐車場に限りがありますので、ご来場の際は出来るだけJR(JR西川原・就実駅から徒歩3分)をご利用ください。

ページ下部よりポスター(PDF)をダウンロードできます。

【申し込み方法】
上記のバナーから申込フォームにアクセスして頂き、必要事項をすべて記入の上、お申し込みください。
申し込み多数の場合は、大変恐れ入りますが先着順とさせて頂きます。

申し込みの〆切は 3/20(木)とさせていただきます。

※研修認定薬剤師制度の研修受講単位(2単位)
研修単位の取得を希望の場合、PECSの個人登録が必要です。
当日は、必ず二次元コードを印刷したものをご持参ください。二次元コードがなければ単位の付与はできません。
遅刻及び早退の場合、単位は付与されません。
時間厳守で9時20分までにお越しください。