ニュース

吉備地方文化研究所研究活動

『実隆公記』を読む会は海外へもデータを配信しています。

2023-02-19

 2007年12月から開始された『実隆公記』を読む会は、毎月1回の開催を原則とし、現在まで一度の休みもなく活動を続けてきました。2023年2月には、第170回を数えます。対面形式の参加者は20名ほどですが、データ配信を希望される方は60名を越え、最近ではワシントン大学やモンタナ大学の文学研究者からも配信の希望が届いています。

 

 なお、下記の要領にて、12月から史料講読会を対面形式として再開させています。

 担当者の都合などにより、オンライン形式やデータ配信のみとなる場合があることをご了解ください。

 第170回は、以下の通りです。

日時:2023年2月25日(土) 13:00~

場所:本学 D101教室(オンライン形式とのハイブリッド。下記参照)

内容:長享元年閏11月17日条~

Zoom  アドレス

 https://us02web.zoom.us/j/83055807797

ミーティングID: 830 5580 7797

パスコード: 118143

 

☆『実隆公記』を読む会は、データ交流も継続しています。

  下記の要領となりますので、新規でご参加ご希望の方はご連絡ください。

データ内容

(1)『実隆公記』本文テキスト

(2)当該部分の注釈(人名・事項)

(3)当該部分の訓読文および現代語訳

 毎月下旬、以上のデータをお送りしますので、ご質問ご意見をお寄せください。

 とりまとめて、再送信いたします。

 

☆データ配信中!!
『実隆公記』文明6年~15年条の注釈を作成しました。
無料でデータを配信しておりますので、ご希望の方は下記までご連絡ください。

連絡先 就実大学 人文科学部 苅米 一志(かりこめ ひとし)
電話(直通) 086-271-8174(不在のこともあります)
e-mail  kari@shujitsu.ac.jp