お知らせ教員採用情報
2022-05-23
1.所属
|
就実大学 教育学部 教育心理学科
|
2.職名・人数
|
講師 1名(常勤)
|
3.採用予定日
|
令和5年4月1日
|
4.専門分野
|
教育学、学校教育学 |
5.担当予定科目
|
教育学概論(初等)、学校制度論(初等)、教職論(中等)、教育課程論(中等)、小学校教育課程論、教育方法論(初等)及び(中等)、教育心理学ゼミナール(卒業研究)、その他大学院科目など (大学・大学院のいずれも、専門性と全体の科目数を勘案して担当。主に中等教職課程に関する科目を担当。) |
6.応募資格
|
1)博士の学位を有すること、または同等の研究業績を有すること
|
7.提出書類
|
1)履歴書(本学書式)1通(写真貼付のこと)及びコピー3部
2)教育研究業績書(本学書式)4部
主要業績(著書・論文)3点に○印をつけること
3)主要業績(著書・論文)3点(抜刷またはコピー可) 各3部
4)着任後の教育と研究に関する抱負(日本語、A4で1枚程度)4部
5)学位記(もしくは学位取得を証明する書類)のコピー1通
6)推薦書1通(別封、親展、書式自由)または、応募者について照会可能な方(2名)の連絡先等
(氏名、所属、連絡先住所、電話、E-mail、応募者との関係)
※1)2)については本学所定の様式で作成のこと。
※履歴書・教育研究業績・記入上の注意については、最下部よりダウンロードすること。
※選考の過程で、別途資料の提出を求めることがあります。
|
8.選考方法
|
第一次選考 書類審査
第二次選考 面接(模擬授業を含む)
(なお面接等に係る旅費・宿泊費は応募者の負担)
|
9.応募締切
|
令和4年8月22日(月)必着
|
10.書類提出先
|
〒703-8516 岡山市中区西川原1-6-1 就実大学総務課
応募書類は簡易書留(または、レターパックプラス)にし、封書の表に「教育学部教育心理学科(教育学)教員応募」と朱書すること。
|
11.問い合せ先
|
就実大学総務課 電話:(086) 271-8111(担当 五嶋・竹内)
電子メールアドレス soumu@shujitsu.ac.jp
※提出書類は、原則として返却しない。著書・研究論文抜刷等の返却を希望する場合は、応募の際、宅配便の宛名ラベル(着払い用に必要事項を記入)を貼付した封筒、または宛名を明記した封筒(切手を貼付)を同封して、返却を申し出ること。
|
12.その他
|
1)勤務地への交通アクセス
JR山陽本線または赤穂線の「西川原・就実」駅(JR 岡山駅より東に1駅)下車、徒歩1分
2)定年年齢65歳(教授の場合)、60歳(准教授、講師の場合)
3)応募書類掲載の個人情報は、選考および採用以外の目的で使用することはありません。
4)就実大学に関してはホームページをご覧ください。
5)1次選考ののち9月中旬に2次選考を行います。
2次選考時には主要担当科目の模擬授業をしていただきます。
6)選考結果については、選考手続がすべて終了次第、ご本人宛に郵送で通知いたします。
7)就労の条件は本学就業規則にしたがいます。
|