2021.04.06 

教育心理学科 入学式

学科行事

 4月1日(木)に入学式を兼ねた学科ガイダンスが行われました。昨年は新型コロナウイルス感染拡大により行うことができませんでしたが,今年は感染防止の対策を講じながら対面での実施となりました。当日の鈴木学科長の挨拶では,人の役に立つことの本質やその意義に関する問いが投げかけられました。抜粋してご紹介します。

 

***************************  

 ご入学おめでとうございます。就実大学教育心理学科での生活を楽しみにしていると思います。また,将来の目標に向けて,様々なプランを立てていることだと思います。 (中略)
 さて,皆さんは目標を持って大学に入学された人がほとんどだと思います。その目標を達成することが,大学でのメインの活動になると思います。その一方で,皆さんには目標の意義を再考していただきたいと考えています。おそらく,目標を立てた際には,その社会的意義を考えて,または社会で活躍する自分自身をイメージしたのではないかと思います。私たちは,常に社会から役に立つことを,明示的にも暗黙的にも強く求められています。そのため,大学に入学すること自体が,資格の取得や自己実現などの,ある意味で社会から求められた理想的な人間像を達成するための手段となっている側面があります。しかしながら,役に立つということが本当に重要なのかを,考えて欲しいと思います。人が人であることは,役に立つかどうかで決められないはずです。 (中略)
 皆さんは人を支えることを学ぶ学科に入学しました。資格を取得し,それを用いることだけが人を支えることではありません。人について徹底的に考え理解することが,人を支えることになり,持続可能性や人間の多様性の構築につながると信じております。皆さんは,人を支えることの真の意味を自分なりに考えていただきたいと思います。それこそが本当の役に立つことであると信じております。

***************************

 

 新型コロナウイルスの収束が見えない中での出発となり,心配なことも多々あるかと思います。教員一同,皆さんの学修をしっかりサポートしていきます。4年間,共に頑張りましょう。

戻る