人文科学部
総合歴史学科

専門教育科目

世界の様々な地域の歴史を専門的に学ぶため、日本史、アジア史、ヨーロッパ・アメリカ史、歴史遺産の四つのコースを設け、各コースにおいて入門から講義・演習まで幅広い科目を開講しています。

1年次


コース制を軸としながら、
歴史の知識を幅広く吸収する。

大学での歴史の学び方について、基本的なトレーニングを積んだ上で、世界の様々な地域の歴史について、幅広く知識を吸収する

主要な科目等

  • 総合歴史基礎ゼミナール
  • 日本史入門
  • アジア史講読
  • ヨーロッパ人の思想

2年次


原文を読む技術を高め、
研究分野をしぼりこむ。

研究分野を絞り込み、古文書・漢文・外国語など歴史資料の原文を自分で読解するトレーニングを積み重ねていく。

主要な科目等

  • ヨーロッパ・アメリカ史研究
  • 歴史遺産研究
  • 総合歴史演習

3年次


ゼミナール決定。
テーマを決めて研究を進める。

所属するコースとゼミナール、および卒業研究のテーマを決め、演習・発表形式の授業で専門の知識・能力を高めていく。

主要な科目等

  • 総合歴史ゼミナールIII・IV
  • 日本史講義
  • アジア史講義

4年次


4年間の集大成となる卒業研究を進め、
論文を作成。

演習・発表形式の授業を積み重ね、4年間の集大成となる卒業研究を進め、卒業論文を作成していく。

主要な科目等

  • 総合歴史ゼミナールV・VI
  • 卒業研究

詳細PDF はこちら

総合教養教育科目(学部共通)

  • スタートアップ就実
  • 数理・データサイエンス基礎
  • 情報リテラシー
  • 現代都市の魅力診断
  • 自然地理学
  • 人類学の世界と歴史
  • アジアの民族誌
  • 心理学1・2
  • 現代の哲学と思想
  • 現代の倫理
  • 日本文化論1・2
  • 女性の生活と歴史
  • 現代の女性環境
  • 漢詩文の表現と心
  • 漢詩文の表現と思想
  • ポピュラー音楽の歴史
  • 世界の文学
  • 20世紀史
  • ことばの科学
  • キャリアデザイン論
  • 人権の現代的課題
  • 法学
  • 日本国憲法
  • 社会学の世界と歴史
  • 社会学概論A・B
  • 基礎経営論
  • 基礎経済学
  • 経済学概論
  • 労働と社会
  • 政治学概論
  • 現代教育の諸問題
  • 健康と衛生
  • 健康と栄養
  • 環境と地球
  • 環境と生命
  • 化学の世界と歴史
  • 現代生活と化学
  • からだの構造と機能
  • からだの化学と生物学
  • 生命機能のプログラム
  • 地球と宇宙のサイエンス
  • 日本伝統の折紙の科学
  • 身体運動と健康の科学
  • 健康・スポーツと社会
  • スポーツ1~4
  • こころの健康科学
  • 現代人とこころの障害
  • プログラミング入門
  • 情報と表現
  • 情報と文化
  • 情報と社会
  • 情報処理演習1・2
  • アジアの世界と文化
  • 欧米の世界と文化
  • コラボレーション学修1
  • コラボレーション学修2
  • 茶道1・2
  • 書道1・2
  • インターンシップ1・2
  • 漢字検定1・2
  • 異文化コミュニケーション1~4
  • 日本事情1~4 (外国人留学生・帰国子女対象)
  • 学校制度論
  • 教育学概論
  • 教育心理学
  • 教職論
  • 図書館概論
  • 生涯学習概論I
  • 博物館概論

外国語教育科目(学部共通)

  • General English1〜4
  • 検定外国語1〜4
  • ドイツ語文法入門1・2
  • ドイツ語講読入門1・2
  • ドイツ語中級1〜4
  • フランス語文法入門1・2
  • フランス語講読入門1・2
  • フランス語中級1〜4
  • 中国語文法入門1・2
  • 中国語講読入門1・2
  • 中国語中級1〜4
  • ハングル文法入門1・2
  • ハングル講読入門1・2
  • ハングル中級1〜4
  • 日本語1〜4 (外国人留学生・帰国子女対象)