「やりたいことが叶う場所」を妥協せず探しました

「やりたいことが叶う場所」

を妥協せず探しました

2023年度卒
内定先 岡山赤十字病院
学部・学科 薬学部 薬学科
出身校 岡山県立倉敷青陵高等学校

内定先を選んだ理由について教えてください。

幼い頃から病院薬剤師になるのが夢だったからです。きっかけは小学生の頃、祖母が病気で入院したことでした。お見舞いに訪れた際に不安で泣いてしまったのですが、「こんな薬を使ったから、おばあちゃんはきっと良くなるよ」と優しく励ましてくださったのが、祖母の服薬を担当していた薬剤師の方でした。後日、興味本位で病院内の薬剤部を覗いてみて、医薬品を調剤する薬剤師さんの姿に「かっこいい、私もやってみたい」と憧れを抱きました。

数ある病院のなかから岡山赤十字病院を選んだのは、救急医療を行っていることや病棟業務が可能であること、専門資格の認定施設であることなど、自分の働くうえで希望する環境が整っていたからです。

在籍している学部・学科を選んだ理由は何ですか?

薬剤師になる夢を叶えるためです。自宅から通える距離で立地も良かったことに加え、薬学部の充実したカリキュラムと学習支援制度に惹かれました。また、特待生に選抜されたことも理由のひとつです。薬剤師になることだけを考えていたので、研究職よりも薬剤師としての資質をしっかりと養える環境を重視し、就実大学の薬学部へ入学を決めました。

実際に薬学部で学んでみて、良い学び、良い出会いがたくさんありました。就実で出会えた友人たちは宝物です。また、先生方も非常に親しみやすく、勉強のことや進路のことなど何でも相談できました。学校全体で学生をしっかりと見ていてくれるところが有難かったです。

在籍している学部・学科を選んだ理由は何ですか?

就職活動を振り返ってみてどうでしたか?

就職について考え始めたのは5年生の春です。周囲が合同説明会に参加している時期でしたが、私は薬局と病院での実務実習を行っていました。本格的に就職活動をスタートしたのは、実習が終わった夏頃からだったと思います。病院実習の際、就実大学の卒業生である先輩から「業務内容や環境は病院によって本当に違う。ちゃんと見学に行った方がいいよ」とアドバイスをいただいたため、実習後すぐに気になる病院にアポイントを取りました。最終的に見学したのは7か所で、各院の様子や特色をしっかり確認することができました。

岡山赤十字病院は、薬剤師の方が患者さんに寄り添うかたちで働いているところが魅力的で、説明会に参加するだけでなく実際に現場を訪れたことで、より自分に合う病院を選択できたのは良かったと思います。

就職活動中は、大学の先生や友人、家族の存在が大きな支えになりました。特に先生方は病院の情報や卒業した学生の就職先についてよくご存知だったので、アドバイスをいただくことができました。また、友人や家族はいつも優しく励ましてくれ、精神的な面で助けられたと思います。選考と卒業試験の時期が重なっていたこともあり、不安や焦りを抱くことも多かったですが、多方面からのサポートで乗り切ることができました。

キャリア支援・開発部を利用することはありましたか?

キャリア支援・開発部の存在を知ったのは5年生の春で、病院実習の先輩から勧められたことをきっかけに利用するようになりました。エントリーシートや履歴書を添削していただいたほか、面接や小論文の対策まで本当にお世話になりました。小論文などは過去の先輩方のデータがあるので、それを基に対策することができました。書いたものを採点していただいて、また書いて……と何度もご指導いただきました。努力が報われ、選考の際はしっかり書くことができました。私ひとりでは対策しにくい分野だったので、キャリア支援・開発部の方に相談して本当に良かったです。

最後に、これから思い描くキャリアについて教えてください。

病棟業務に携わって患者さんと心を通わせ、幼い頃憧れた薬剤師さんのような、痛みや辛さに寄り添える存在になりたいです。将来的には専門薬剤師の資格を取得して活躍したいと考えているので、日々の業務をこなしつつ知識や技能を高め、症例集めや資格取得に向けての勉強に取り組んでいきたいです。

今はまず薬剤師国家試験の合格を目指して、日々勉強に励んでいます。幼い頃から抱いてきた夢まであと一歩なので、気を抜かずしっかり頑張ります。

就職活動を振り返ってみてどうでしたか?
最後に、これから思い描くキャリアについて教えてください。

トップに戻る