大学生活の一つひとつが就職活動に活きました

大学生活の一つひとつが

就職活動に活きました

2021年度卒
内定先 高梁市
学部・学科 人文科学部 表現文化学科
出身校 岡山県立高梁高等学校

内定先を選んだ理由について教えてください。

2018年に発生した西日本豪雨で私の身近な人たちが被害を受け、日常の生活の尊さを実感するとともに、市民の方々の生活を支える仕事に就きたいと思うようになりました。また、もともと私は図書館司書になりたいと思っていて、司書資格を取れる大学を探して就実大学に入学しました。実際に大学では司書資格や学芸員の資格を取ることができたので、そういった大学での学びを活かして、市民の方々に喜んでいただける催しや、生活がより豊かになるような取り組みに関わっていきたいです。

入社後はどんなキャリアを描いていますか?

地元の方々に過ごしやすいと思ってもらったり、イベントを企画して楽しんでもらったりすることはもちろんしていきたいのですが、他の市町村や県外の方にも高梁市の魅力を発信する観光関連の仕事にも携われたらと思っています。個人的に歴史が好きなこともあり、高梁市内の歴史的な建造物や日本100名城の一つである備中松山城などを、全国のもっと多くの人たちにPRして知ってもらいたいです。そういう場面で、大学の授業で勉強した生涯学習や社会教育の知識が役立てられるのかなと考えています。

入社後はどんなキャリアを描いていますか?

就職活動を振り返ってみてどうでしたか?

コロナ禍でなかなか友人に会えなかったこともあり、何からすればよいかということからキャリア支援・開発部の方に相談にのってもらっていました。面接練習にいたっては一時期毎週のようにしていただきました。選考を受け始めた当初からオンライン形式の面接に苦手意識があって、自宅だとどうしても気持ちの切り替えがうまくいかず、結果的に落ちてしまいました。

ですがその度重なる練習のおかげで、少しずつ自信を取り戻せたといいますか、面接でも心に余裕がもてるようになって、対面形式の面接になってからは内定をいただけるようになりました。

公務員試験が近づいてくるとその勉強にも力を入れなければならなかったのですが、一般企業の選考やその対策に時間を割いてしまっていたので、自分の中では十分な試験勉強はできなかったですね。

就職活動で役に立った大学での学び・経験は何ですか?

大学生活で身に付いたスケジュール管理能力ですね。私は通常の学科の科目に加えて、司書課程と学芸員課程を履修していたので、レポートの提出やテストの数が膨大でした。さらにアルバイトもしていたので、その中でスケジュールを管理するスキルが自然と伸びたように思います。その能力は、同時期にさまざまな選考が進んでいく就職活動においても役に立ちました。また、私が所属している表現文化学科では文章の書き方も学べるので、公務員試験の作文では、学科で学んできたことが活かせたと考えています。

コロナ禍での就職活動という意味ではオンライン授業の経験も活きました。それまではあまりパソコンを使うことがなかったので、オンライン授業に慣れていたおかげでスムーズに就活に臨むことができました。

最後に、就職活動を控える在学生に向けてメッセージをお願いします。

企業説明会やインターンシップにはなるべく多く参加することをおすすめします。私は3社のインターンシップに参加しましたが、それぞれの企業で、社会人としてのマナーを学んだり、自分の長所を見つけたり、また仕事と向き合うことで自分の向き不向きを実感したりすることができました。固定概念に囚われずさまざまな業界のことを知って、自分の判断基準を明確にしていってもらえたらと思います。また、何か困った時には相談できる人に遠慮なく相談してください。

就職活動を振り返ってみてどうでしたか?

トップに戻る