学校推薦選抜のPOINT
学校推薦選抜は2日間実施しており、1日目が基礎学力型、2日目が小論文型です。
両日受験、大学と短大の同日受験も可能です。
学校推薦選抜は2日間実施しており、1日目が基礎学力型、2日目が小論文型です。
両日受験、大学と短大の同日受験も可能です。
1日目の基礎学力型は適性検査で、2日目は小論文で学力を測り、
面接と調査書で高校生活での頑張りを評価します。
難易度や、問題数は例年と変更はありませんが、
みなさんの実力を発揮できるよう大学の学校推薦選抜
(基礎学力型)の試験時間を10分延長しました。
面接はすべて個人面接で実施します。また、サテライト会場での面接は
新型コロナウイルスの感染状況に関わらずオンラインで実施します。
※ただし、大阪、高知、那覇は対面で面接を行います。
西日本を中心に本学以外にも試験会場を設けています。
学校推薦選抜(基礎学力型)は薬学部及び短期大学のA特待生選考対象です。
両日受験で2日目の入学検定料が10,000円になります。
学校推薦選抜の詳細は
学生募集要項をご覧ください。